記事内に広告が含まれています。

フッ素洗口は良いの?

暮らし

 フッ素洗口って知っていますか?フッ素洗口ってやっていますか?フッ素洗口は、むし歯予防に効果的なのですが、本当に効果があるのか、体に害があるのではないか、と思われている方もいます。そこで、メリット・デメリットとおすすめを紹介したいと思います。

フッ素洗口とは?

 フッ素(フッ化物)を含む洗口液を使用して口をゆすぎ、むし歯を予防する方法です。特に子どもや高齢者のむし歯予防に有効とされています。

フッ素洗口のメリット

むし歯予防効果が高い

 フッ素は歯の石灰化を促すことで歯の表面を強化し、むし歯の原因となる酸に対する耐性を高める効果があります。特に乳歯や生えたばかりの永久歯はむし歯になりやすいため、フッ素洗口を行うことによってむし歯予防効果を実感しやすいです。

手軽に取り組める予防法

 フッ素洗口は、自宅や学校で継続させるものです。また、薬局などで手軽に入手できるフッ素洗口剤を使うことで、日常生活の中にむし歯予防を取り入れることができます。

フッ素洗口のデメリット

1.フッ素中毒のリスク

 フッ素洗口の薬剤を誤って大量に飲みこんでしまうと、フッ素中毒という状態になる可能性があります。フッ素中毒は、フッ素を過剰摂取した場合に起こり、吐き気や腹痛といった症状が見られることがあります。
 ただし、一般的に家庭で使用するフッ素洗口剤は濃度が薄く、体重20kgの子で180ml程度を一気に飲みこまないと中毒にはなりません。
薬剤の管理は保護者がしっかり行い、使用方法を守れば中毒のリスクは極めて低いと言えます。

2.味への抵抗感

 フッ素洗口剤には硬水のような風味がありますが、市販されているものはシトラスなどの風味に整えられていることが多いため、過度に心配する必要はありません。

フッ素洗口の効果と安全性

フッ素洗口の効果

フッ素には大きく3つの働きがあります。この働きによりむし歯予防に効果を発揮します。

  • 歯を強くする
  • 再石灰化を促進する
  • 虫歯菌を抑制する

フッ素(フッ化物)の安全性

フッ素は、身のまわりにある食品や植物、動物、海や川、人間の体にも含まれています。成人の場合、必須栄養素として1日3mg必要とされています。フッ素を避けて食事をすることはほとんど不可能であり、牛乳やお茶にも含まれています。

フッ素は、適切な使用がなされる限り安全性は証明されています。フッ素洗口に使う濃度は、900ppmであり、これは一般的な市販の歯磨き剤に含まれているフッ素濃度と同じです。
1回分の洗口液を間違って飲んでしまったとしても、心配はありません。

フッ素洗口液の使いかた

フッ素洗口液は正しい使いかたをすることで、その効果を最大限に引き出せます。

  • 通常の歯磨き後、約5mlのフッ素洗口液を口に含み、30秒~1分間ぶくぶくうがいをします。
  • うがいが終わったら、洗口液を吐き出します。その後重要なのが、水でうがいをしないことです。洗口後30分間は飲食やうがいは避けましょう。そうすることで、うがいにより口腔内に広がったフッ素が口の中に長く留まります。

《ポイント》  就寝前にフッ素洗口を行うことです。就寝中が唾液の分泌が少なくなり、虫歯菌が活発に活動するようになるので、寝る前のフッ素洗口が効果的です。

〖おすすめ〗フッ素洗口液

 フッ素洗口液は、薬局やネット通販でも手に入れることができます。一部紹介してみたいと思います。

クリニカ フッ素メディカルコート250ml/LION

エフコート フッ素洗口液 メディカルクール香味250ml/SUNSTAR

モンダミン フッ素コート(250ml)/EARTH

クリアクリーン デンタルリンスソフトミント 薬用洗口液 ノンアルコールタイプ1000ml/KAO

 歯科医院でもフッ素洗口液を買うことができます。私は、定期受診している歯科医院で見かけて購入しフッ素洗口を始めました。
 歯科医院で購入したフッ素洗口液は、オラブリス®と言って顆粒を水に溶かして自身で洗口液を作るものです。450ppmを167ml作って、およそ1か月もつものです。お値段もお手頃で始めやすいなという印象でした。
 顆粒を次回の歯科受診予定日分までをまとめて購入しておけば、継続もしやすいなと思いました。専用のボトルもあるので、洗口液を作るのは簡単ですし、そのまま1か月保管できるので良かったです。

まとめ

フッ素洗口はむし歯予防に有効的であり、自宅で手軽にできるというメリット   
 から、ぜひ1日1回就寝前の歯磨きの後に取り入れることをおすすめします。

・むし歯になりやすい子どもだけでなく、成人・高齢者の方にも有効だと
 言われているので、ぜひ家族でフッ素洗口をすることをおすすめしま
 す。

最近では、保育園や幼稚園、小学校など集団生活の場でもフッ素洗口を取り入
 れている施設があります。その際は、フッ素洗口を実施してよいかの同意書を
 とる施設が多いと思います。
 用法・容量を守れば安全性は確認されているので、ぜひそのような集団生活で 
 フッ素洗口を実施していただけるのであれば、同意して実施していただくと良
 いと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました